えちごや日記

えちごやBlog。シンガポール在住時に書き始めました。越後屋から悪代官になれる日を目指し、備忘録的に思いつきで日々の雑感を書いている越後屋ブログでありんす。腹黒満載の真っ黒くろすけなので、ある日突然、タイトルが「あくだいかん日記」になったら、そういうことだと思ってください。   かしこ

2011年6月11日土曜日

竹田和平とは何者なのか?【四季報に登場する大株主】

›
四季報で107社の上場企業の大株主になっている竹田和平とは、一体何者なのか?と気になったのは、頻繁に大株主などで名前が出てくるからです。トラスティとか日本生命とか日本証券金融みたいなのは、理由がわかるんですが、個人で名前がいろんな会社ででてくるって有り得ないですからね。せめて言わ...
2011年6月10日金曜日

北浜の天才相場師、尾上縫とは一体何であったのか?【単なる料亭の女将】

›
料亭の女将が銀行からのべの借り入れで約2兆8千億円、そして運用額では数千億円も運用していたと言いますから、村上ファンドやそこいらのヘッジファンドなんかより遥かに大きな金額ですね。それにしても単なる料亭の一女将がこのような金額を運用していた事も驚きですが、早慶や旧帝国大学以上の学歴...
2 件のコメント:
2011年6月1日水曜日

ムンバイの中心地にあるムケシュ・アンバニの自宅 【約千億、家族だけで170Mのビル】

›
富のピラミッドの頂点て、こんなハリボテのような、増築に増築を重ねたようなアホな家だったんですね。これは悪名高きリライアンスのトップのハンバニの家ですが、富のピラミッドの最底辺の部分が集まるムンバイのど真ん中にあって、ホント驚きますわ。前にムンバイで働いていた時に、空港に着陸する...
2011年4月23日土曜日

伝説の投資家ジムロジャースに会う 【名刺交換もしました】

›
今日、ジムロジャースに会いました。たまたま、公演があったので、見に行ったのですが、小さくて可愛くて愛嬌があって、驚きました。世界で5本の指に入るほどの投資家で、イングランド銀行を負かした男と言われる、ジョージソロスと一緒にヘッジファンドをしていたことでも有名ですが、見た目はそんな...
2011年3月24日木曜日

地震の原体験が決めた人生 【地図に残る仕事に賭けた男の生き様】

›
私の友人で、阪神大震災によって被災した男がいました。 その男の生き様というのは私の人生やものの考え方に大きな影響を与えました。 灘高校を出て、大阪大学の大学院を出ているエリートだったのですが、昔はよく一緒に飲みに行っていました。 その男の何が一番凄かったかと言うと、自分が阪神...
2011年3月20日日曜日

不屈の日本【国難は乗り越えられる】

›
この言葉には心が大きく動かされました。私は日本人の誇りを持ってエネルギー政策を支えてきたという自負があるだけに、日本に再度、栄光の時代が来てもらいたいと思っています。  http:// jp.wsj. com/Jap an/node _196990    11日に日本を直撃したよ...
2011年3月7日月曜日

チェアマンとボードの意味 【役員会の机(Board)と会長(Chair)】

›
英語で役員会(Board meeting)を意味するボードは、役員会議室の机に語源があるそうです。翻って、そこから、役員会のメンバーとして、ボードメンバーといい、Board of Directorと呼ばれるようになりました。 そして、Chairman(Chair person)は...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
echigoya
うだつの上がらないシャイでヒッキーなオヤジです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.