えちごや日記

えちごやBlog。シンガポール在住時に書き始めました。越後屋から悪代官になれる日を目指し、備忘録的に思いつきで日々の雑感を書いている越後屋ブログでありんす。腹黒満載の真っ黒くろすけなので、ある日突然、タイトルが「あくだいかん日記」になったら、そういうことだと思ってください。   かしこ

2011年12月31日土曜日

四大文明は何故生まれ、何故廃れたのか? 【盛者必衰???驕る者は・・・・??】

›
中東と言えば、近所に四大文明のうち3つが集積しています。文字の発明は、おそらく、紀元前の7000年頃に、亀の甲羅に字を書いた中国と言われていますが、中東エリアもそれに負けないものがありました。特にエジプトでは、紙のおおもととなるパピルスの発明、そしてピラミッドなどの高度な土木・建...
2011年12月30日金曜日

関口房朗とは一体何であったのか?【フサイチの馬主】

›
成金丸出しで、顔もいかにもっていう感じの悪オヤジで、カッコよく、金の使い方が下品だったので、その存在が好きでしたね。私は競馬をやらないんですが、競馬好きの友人によると、「自分が裸一貫からのし上がった人間なので、貧乏人を馬鹿にするような発言はしませんでした」という言うことですし、競...
2011年12月28日水曜日

野村ノート 【情報分析の大切さを知る野村監督のID野球】

›
紀伊国屋で文庫本を見ていて、手に取ったのは「日本電産 永守イズムの挑戦」と「野村ノート」は面白かったのですいすい読めてしまいました。前にも書いたことがあるののですが、野村監督のID野球は本当に企業経営にも当てはまることがおおく、本当に読んでいて納得させれれる事ばかりでした。  ...
2011年12月27日火曜日

LCCのエアアジアのラブホテル商法【軒を借りて母屋を取られる】

›
以前からよく利用していたエアアジアですが、日本で有名になり始めたのはここ2年ぐらいではないでしょうか?また最近では、ANAとの合弁で作ったPeach aviationが有名ですが、サンケイBIZでは、「軒を貸して母屋を・・・・」なーんて記事があるぐらいですから、乗っ取られる可能性...
2011年12月26日月曜日

女子御三家(桜蔭・女子学院・雙葉)【男子高の麻布・開成・武蔵の女子版】

›
友達の奥さんが桜蔭出身なんですけど、「青学出身なんですけど、落ちこぼれなんです。。。」と言っていたことをふと思い出しました。その友達は、弁護士なんですけど、桜蔭出身の弁護士もゴロゴロいて、医者になる人もゴロゴロいるんです。そりゃ、青学で落ちこぼれですなんて言う訳だと思いました。普...
2011年12月25日日曜日

ロボットはもともと日本のお家芸 【国策として勧めるべきだと思います】

›
武器輸出三原則だとか、核兵器・大量破壊兵器の輸出規制があって、私も経済産業省でのE/L(輸出許可)を取得するのに、本当にない頭を捻って書類を作って苦労した記憶があるので、よーくわかります。旧ココム規制(共産圏に対する輸出規制)そして、ワッセナーアレンジメントとか色々あるわけですが...
2011年12月24日土曜日

シンガのハッテン場 【モーホーの出会いの場が・・・・】

›
私の記憶によるとモーホーはシンガポールの刑法で禁止されていたと思ったのですが、ハッテン場があって驚きましたよ!!それもビジネスの中心街に。 ●ワンセブン   http://www.oneseven.com.sg/nihongo.htm  場所は、MOMのまん前、で有名な...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
echigoya
うだつの上がらないシャイでヒッキーなオヤジです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.