えちごや日記

えちごやBlog。シンガポール在住時に書き始めました。越後屋から悪代官になれる日を目指し、備忘録的に思いつきで日々の雑感を書いている越後屋ブログでありんす。腹黒満載の真っ黒くろすけなので、ある日突然、タイトルが「あくだいかん日記」になったら、そういうことだと思ってください。   かしこ

2012年2月28日火曜日

闇金は30万ベイシスポイントの暴利 【雪ダルマ式に膨れ上がる複利の魔力】

›
「10日で一割で貸しまっせ」の闇金融の金利を計算してみると、単利で36000ベイシス、複利で30万ベイシスの凄い金利で、チト驚きました。 潰れそうな会社のCDSが2600ベイシスとか言っていますが、遥かにそれを超えますね。中央銀行の公定歩合なんかこれに比べるとかわいいもんで...
2012年2月27日月曜日

貧富の格差

›
少し前まで、日本というのは良くできた共産主義みたいなところでしたが、完全に今は資本主義になってしまいましたね。そして、あまりにも目先の利益にとらわれすぎてしまったため、中長期での成長を描けなくなってしまいました。財務リストラに代表される目先のリストラ、バランスシートの縮小など、ホ...
2012年2月26日日曜日

円安に伴う価格上昇と原発停止による調達コスト増【ダブルパンチ】

›
関西電力なんか原発の比率が約半分で、四国電力と北海道電力なんかも、意外と高いなと。意外と東電は低いと思いましたけど、福島第一(6基)、福島第二(4基)、柏崎・刈羽(7基)をあわせると17基で、関西電力の11基よりも多いんですよね。相対的には低いものの、絶対値かなり大きく、燃料の...
2012年2月25日土曜日

サザエボンとサザエさん症候群

›
サザエボンを知ったのは、実は横浜に住んでいたときでした。山下公園にあった引込み線の高架下にその落書きはあり、衝撃を受けた記憶があります。 その後、サザエボンはブレークしキーホルダーなどが商品化されました。 全然違うことですが、 サザエさんシンドロームと言う言葉を久々に職...
2012年2月24日金曜日

iphoneやPC、TVでヒトはアホになるのか? 【国民馬鹿化計画】

›
最近、つくづく思うことがあります。「アホになったな~」と。私のイギリス人の元上司だった人間にもよく言われたんですが、PCやTVが人間をアホにしたと。ちなみに元上司の娘は、携帯を5台もなくしたり、買い物に自分の車で行って、タクシーで帰ってきたそうです。 考える力とは本を読んだ...
2012年2月23日木曜日

HSBCも必死だな 【香港上海銀行】

›
以前、イギリスの本店(クソ古いロンドンのシティではなく、新金融街のカナリーワーフのシティバンクやバークレイの隣)、ニューヨークのビルを売却したと聞いて驚きましたけど、最近は、ロシアで保険事業を売却したり、ついには、モラルハザードのような従業員にボーナスを払うために、株式を発行した...
2012年2月22日水曜日

生ハムの原木 【豚の足一本分】

›
ワインも好きなんですけど、生ハムが超好きなんですよね。でも、イタリアやスペインのくっさい生ハムって、結構高いので、躊躇しちゃうんですよね。でも、あの臭さがやめられないんです。 ホント、店とかでたまに見る豚の足丸ごとの生ハム、スゴイ買いたい衝動に駆られています。ネットで検索す...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
echigoya
うだつの上がらないシャイでヒッキーなオヤジです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.