えちごや日記

えちごやBlog。シンガポール在住時に書き始めました。越後屋から悪代官になれる日を目指し、備忘録的に思いつきで日々の雑感を書いている越後屋ブログでありんす。腹黒満載の真っ黒くろすけなので、ある日突然、タイトルが「あくだいかん日記」になったら、そういうことだと思ってください。   かしこ

2014年8月25日月曜日

急激に縮む日本市場【少子化の影響で代ゼミも20校閉鎖】

›
私たちが想像する以上に急激に市場が縮小しているのだなと感じています。一定数の顧客がいないと維持できないものってたくさんあると思います。進研ゼミのベネッセですら300万人の会員がいないと維持できないそうですから代ゼミもある程度のスケールメリットがないと商売ができないのでしょう。これ...
2014年8月24日日曜日

タイの代理出産問題【日本人男性が子供1000人を計画:医療技術の矛盾と孕む諸問題】

›
タイの代理出産問題は、騒音の問題から近隣の住民から通報されてわかった訳ですが、それがなければ着々と実行されたでしょう。今回の件で思ったのは、人間が超えてはいけない一線を越えてしまって自然の摂理に逆らうことで、とんでもない問題が将来おきそうだなと感じました。本来、人間は、人生50年...
2014年8月17日日曜日

役所でのIT関連のシステムが統一されたら【金太郎飴方式の美味しさは止められない?】

›
何回か金太郎飴方式について書いていますが、正直、役所のITシステムって独自に構築するものでもないと思うんですよね。各市町村単位、そして県単位でこれらが行われている訳ですから、その需要ってとんでもなく大きく、そしてそのお陰で多くの雇用が成り立っているのも事実ですが、果たして戸籍や住...
2014年8月16日土曜日

永守重信、日本電産社長詣【買収王・M&A王、京都にそびえるNIDEC永守タワー】

›
永守重信、すべてのM&Aを成功させ、全ての再建を成功させてきた男です。今まで一度もM&Aには失敗したことがありません。これだけの目利きのできる経営者ですからこういう男に日本の経営もしてもらいたいものだと思ったことが何度もあります。タイで洪水があった際も、リスクマネ...
2014年8月10日日曜日

青汁、エビオス錠、強力わかもと、ザ・ガード コーワ【整腸剤の効果】

›
ザ・ガード コーワは今日買ったばかりなのでなんとも言えないのですが、青汁とエビオス錠、強力わかもとは、かなり効果がありました。私は、結構便秘気味だったのですが、それがほぼなくなりました。下痢もちょくちょくしていたのですが、それも無くなりました。あとは副次的な効果として、痔もほぼ治...
2014年7月27日日曜日

個人情報が筒抜けになり、行動がリアルタイムで把握される時代【GPS携帯、SUICA、クレジットカード、ベネッセなどの名簿、果てはグーグル先生】

›
福武書店(ベネッセ)から頻繁に来るダイレクトメールは、正直うざかったなw どこで情報を仕入れてるんだろうとずっと思ってましたもん。まだ、個人情報保護法が無い時代に、学校の先生が小遣い稼ぎに売った例は相当多いと思いますよ。これは、おそらく副業とかそういう問題以前に、ニーズがあるから...
2014年7月26日土曜日

液体燃料の実用性【石油、LNG、GTLの優位性と石炭の地位】

›
シェルガス革命があり、北米で続々と新プラント計画が進んでいますね。個人的には、液体燃料と固形燃料、気体燃料の違いがその運用に大きな差をもたらすと考えています。私たちが普段、使う常温域は、摂氏5度くらいから35度くらいじゃないかなと思います。ただ、ある程度マイナスになっても、飛行機...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
echigoya
うだつの上がらないシャイでヒッキーなオヤジです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.