えちごや日記

えちごやBlog。シンガポール在住時に書き始めました。越後屋から悪代官になれる日を目指し、備忘録的に思いつきで日々の雑感を書いている越後屋ブログでありんす。腹黒満載の真っ黒くろすけなので、ある日突然、タイトルが「あくだいかん日記」になったら、そういうことだと思ってください。   かしこ

2017年10月29日日曜日

みずほや三菱UFJが明示する、単純事務の必要なさ【AIが事務職を駆逐する】

›
みずほ銀行だけでなく、三菱UFJ東京銀行も人員削減を発表したように、金融のように定型化された事務作業は、本当に必要ないんですよね。融資なども、人工知能が判断をするようになり、人が必要となる業務は殆ど無くなるでしょう。トレーダーなども、超高速取引が主役となってからは、人が要らなくな...
2017年10月8日日曜日

ICカードによる省力化とコスト削減の効果【新幹線もICカードに】

›
スマートEXのサービスが東海道山陽新幹線で始まりましたが、エクスプレスカードやプラスEXなどを前から使っていた者からすると、ちょっと悔しいところがあります。スマホやパソコンから5分前まで、予約や電車の変更ができる反面、それが他の人にも開放されるっていうのは、競合する人が増えるだけ...

フリーライドで音楽業界が潰れ、過当競争で物流業界が疲弊した

›
ネットやYoutubeを悪者にするわけにはいきませんが、CDが売れなくなって、その対価が作曲者等に適正に支払われなくなったことから、音楽業界が駄目になったのは多くの人が実感していることだと思います。ネットは、私たちに即時性だけでなく、世界を廉価なコストで繋いでしまいました。英語で...
2017年6月3日土曜日

インフラ崩壊 待ったなしのインフラ補修と地震【笹子トンネルを忘れたのか?】

›
いまは、東京はオリンピック関連で、建設関係は壮絶な人手不足ですが、2017年から2018年がピークになるようであり、その後は急激に需要が減ります。これは皆が言っていることであり、需要の先食いですから、想像を絶する勢いで需要は減るでしょう。 ただ一方で、高度経済席長期に建設され...
2017年5月13日土曜日

日本郵政は民業圧迫の野村不動産を買収を即刻止めよ【本業以外に出資してアホか?】

›
オーストラリアのTOLLの投資の失敗で特別損失を4000億円も出しておいて、不動産の価格がピークの今、そして本業とは全く関係のない野村不動産に投資するのは止めろと言いたいです。もっと言ってしまうと、元々国有地の一等地に郵便局を持っていることだけでなく、私達の税金で運営をされていた...
2017年5月3日水曜日

革命児のアマゾンが出版取次最大手の日版を駆逐し、ロキソニンなど一類医薬品も販売

›
いよいよ、本の問屋が駆逐されますね。街の本屋がドンドンなくなって寂しいと思っていましたが、いよいよ問屋も駆逐されるようです。いつか来た道で、どこかで見た風景で、他の産業で起こっていたことが、本の世界でもいよいよ起こるのかとは思っていましたが、これが外資の手によるところというのがい...
2017年4月19日水曜日

梅毒が増えている理由と売春婦が増える相関関係【セックスのバラ売り理論とネットの相対取引】

›
色々物議を醸し、ネットではちきりん女史と並んで超がつくほど有名人の藤沢数希氏ですが、今回の記事はなるほどと思ってしまいました。要は、男女とも結婚しない人が増えたと、そして夫婦関係では長期継続的にセックスが安定供給されるが、それが無くなると同時に、セックスとお金という双方の欲望がぶ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
echigoya
うだつの上がらないシャイでヒッキーなオヤジです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.