えちごや日記

えちごやBlog。シンガポール在住時に書き始めました。越後屋から悪代官になれる日を目指し、備忘録的に思いつきで日々の雑感を書いている越後屋ブログでありんす。腹黒満載の真っ黒くろすけなので、ある日突然、タイトルが「あくだいかん日記」になったら、そういうことだと思ってください。   かしこ

2020年4月27日月曜日

直下型地震、南海トラフ地震などの天災がコロナ渦に拍車をかけるか?

›
災害大国日本、今のコロナで混乱をしている中で災害が起きたら大変なことになります。地震はいつやってくるかわかりませんし、今後は台風のことも気になります。ひょっとすると富士山の噴火も十分に考えられ、本当に泣きっ面に蜂じゃありませんけど、最悪のタイミングで最悪なことが起こることって十分...
2020年4月26日日曜日

金正恩はメタボの脂肪で死亡か?

›
外から手をくださないでも、あの体型をみればカウントダウンは始まっていたと思っていました。贅沢三昧、そして運動もしないとなると体に負担がかかって、生活習慣病の黄金コースです。 正直、表に出てこないことを見ると既に亡くなっているでしょう。タイミングとしては、コロナや米中の貿易戦争...

コロナウィルスと今後の世界の景色

›
早かれ遅かれ、パンデミックは起こると予測をしていました。それはSARSやMARSだけでなく、鳥インフルの時に、富山化学の株を持っていて、大化けすると思っていたからです。その後、富士フィルムに買収されて、その時価総額の大きさから、大化けはないと信じ、売却をしてしまいましたが、世界規...
2020年2月16日日曜日

化石燃料による発電が駆逐され、再生エネルギーが主力になる?

›
完全に、私は世の中の潮流を読み間違っていたんですが、暫くは石炭による火力発電が続くと思っていたんですよ。でも、金貸しの圧力によって、SDGsとかいう、サステナビリティによって、投資の対象とならなくなり、再生可能エネルギー中心にシフトしつつあるんですよね。 太陽光や風力って、ダ...
2018年7月28日土曜日

再生可能エネルギーは蓄電技術がないと無意味か?

›
火力発電が世界的にダメ出しをされて、「金貸し」が温暖化ガスを出すもの、化石燃料を使うものには金を貸さないようになっているようです。温暖化ビジネス、環境ビジネスで儲けている人がその影にたくさんいるようですが、正直、風力発電や太陽光発電は今まで何度も言っていますが、蓄電技術がセットじ...

キャッシュレスが進み、決済手段が変わる【決済を制する者がプラットフォーマーになる】

›
QRコードでの決済がようやく日本でも進みだして、LINEやYAHOO、楽天、そしてメガバンクがタッグを組んで覇権を握ろうとしていますね。このあたりは、VISAやらマスターカード、アメックスあたりがペイウェイブやコンタクトレスなどからいきなり方針転換をしたら、すごいインパクトがあり...
2018年1月13日土曜日

阪大の入試ミスの他にも不手際で人生を台無しにされた人は沢山いるでしょ

›
阪大が入試の問題で出題ミスがあったことが話題になっていますが、ボーダー近辺の数点の差で人生が台無しにされてしまった人には同情をしてしまいますが、それ以上に、他のミスなどでも人生を台無しにされた人が年間数千人は居ると思うんですよね。 それ以外にも、家庭環境だけでなく、一番クソな...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
echigoya
うだつの上がらないシャイでヒッキーなオヤジです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.