えちごや日記

えちごやBlog。シンガポール在住時に書き始めました。越後屋から悪代官になれる日を目指し、備忘録的に思いつきで日々の雑感を書いている越後屋ブログでありんす。腹黒満載の真っ黒くろすけなので、ある日突然、タイトルが「あくだいかん日記」になったら、そういうことだと思ってください。   かしこ

2020年9月5日土曜日

災害は忘れなくてもやってくる【巨大台風と巨大地震】

›
 超大型の台風が近づいていますが、今後、これが当たり前になるでしょう。更には、東日本大震災のことがすっかり忘れ去られていますが、大きな地震が特に、関東地方、中部地方で来ることを忘れてはなりません。コロナで散々な時、災害は起こるものです。
2020年8月31日月曜日

ビジネス用語に戦争用語がそのまま使われる訳

›
 戦略は本当によく聞く言葉で、そのまま戦争用語です。あとは、戦術もそうですが、業界がそのままそのものになっているのが、ロジスティクスでしょうか。日本語で訳すと兵站ですが、物流の大切さは、本当に戦争をそのままビジネスに持ち込んだと言っても良いでしょう。 本当に軍事技術は壮大な実験場...
2020年8月5日水曜日

ゴッホのすべてのひまわりが集結する徳島の大塚国際美術館

›
私の大好きなゴッホのひまわりが全て集結する場所が徳島の大塚国際美術館なんです。それも触れるw あのゴッホのタッチが好きで、それもひまわりが大好きで、新宿の損保ジャパンの東郷青児美術館にも何度も足を運びました。 大塚国際美術館は全てがニセモノですが、本当に良い場所です。 ● ●大塚...
2020年8月1日土曜日

イノベーションと技術革新は必要に迫られて起こる

›
コロナを見ているとニューノーマルなんて言葉をよく耳にするんですけど、これって新陳代謝を促しているんじゃないかと思うぐらいなんですよ。ちなみにそうは言っても、農業って、生きていくための根幹なので、これもコロナを機に大きく見直されると思います。何かって言うと、自給率です。 今後、中国...
2020年7月26日日曜日

ハムスター並みの政治家は消えて無くなってもらいたい【GoToHell 人災と愚策による国家の凋落】

›
本当にこの国難の時に、Gotoキャンペーンとか情けない。更には、夜の街の行動を抑えれば、ある程度は、感染の拡大を防ぐことができたにも関わらず、それもせず。緊急事態宣言である程度、事例の蓄積ができ、他の国の状況も理解していたはず。それなのに、これかと思いますよ。 本当に、日本は...
2020年7月10日金曜日

今後常態化する災害とインフラ整備の先見性

›
本当に民主党時代は酷かった。いまの自民党も酷いけど、それ以上に酷かった。国民の命と財産を護るインフラをことごとく潰したのだから。また、未来の利益を生む先端分野と基礎研究部門をこれでもかと削り、競争力を極限まで削ぎ落とした現実がある。 大雨、台風、そしてこれから地震や噴火などの災害...
2020年7月7日火曜日

ミスリードによる情報戦

›
朝日新聞なんか番組欄も信じられないぐらいでしたが、静岡県の川勝も酷いなと思います。一方で、JRも力技で持っていこうとするところが同じぐらい酷いと思います。結局、どっちも酷いって事なんですが・・・・・。 ただ言えることは、なぜ今更この議論なのかって話なんですよ。だって、10年も...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
echigoya
うだつの上がらないシャイでヒッキーなオヤジです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.