2012年3月31日土曜日

決算を乗り切ったシャープの今後


多くの企業が、円安、そして株高で3月30日(31日が土曜のため)の決算の基準日を見て、ほっと胸をなでおろしているんじゃなかろうかと。まぁ、決算と言えば、とりあえず、3月31日の決算を例の自殺が多くて有名な台湾の鴻海精密工業の資本注入によって生き永らえたシャープですが、韓国のサムスンに買収されるんじゃないかという私の思惑とは違いますた。ホントギリギリでのタイミングでの資本注入でしたからね。場合によっては、自己資本比率が40%と割と高かったですけど、減損会計できちんと評価したら、債務超過とかになってた可能性も十分にありましたからね・・・・。ホント、経営陣は、崖っぷちに立たされた選択だったんじゃなかろうかと。

ホント、生き永らえたと言っても、茨の道を突き進むことには変わりなく、主導権を奪われてしまって、液晶と太陽電池の二事業に社運をかけた会社ですから、それが外れた時はホント大変だ罠と。おまけに「Cash is King」ですから、足元をみられて、やり手の鴻海にバンバン買い叩かれて、軒を貸して、母屋を乗っ取られるとなるんじゃないかと思っています。ホント、風前のともし火のように、伝統ある日本企業が凋落していく光景は、辛いものですが、あきらかにこの場合は、世界の変化のスピードについていくことができなかった、経営のミスとでも言ったところだと思います。

基本的に、付加価値とは上流が多くつけることができ、任天堂やキーエンス、それから日揮などのプラント会社やゼネコンがこのビジネスモデルに該当します。逆に下流である製造工程は、薄利多売のビジネスモデルであり、製造設備を莫大に抱えてしまっては、変化に対応できない恐竜のようなものであり、ここに社運をかけてしまったシャープは、まさに恐竜のようなものかと。ただし、上流だからと言って、生き残れるとは限らず、必ずしも付加価値をつけることができるとは限りません。

個人的には、法貨換算で9兆円もの売上を上げている鴻海が、その規模から下請けに甘んじているとは思えず、中国人の野心を持った血を引き継いでいる台湾人ですから、サムスンやLG、パナソニックのようなところへの対抗馬になって、将来的には下請けではなく、自社ブランドで攻めてくる可能性も十分にありますね。そのための、踏み台に過ぎないと。

まぁ、アップルのIphoneやIpadの大躍進を陰で支えていたのが、この鴻海であり、アップルと組んで場合によっては、えげつないことをやってきそうな気もして、目が離せないですな。

それにしても、世界の巨人どもは本当に大きくなりすぎて、小粒の日本企業は太刀打ちできないですな。そして、R&Dなど、日本企業のコアとも言える技術開発が目先のお金を節約するためにおざりにされてきたわけで、このツケは、5年、10年後にボディブローのようにきいてくると思います。

2012年3月30日金曜日

シンガポールに続いてバンコクでも「ラーメン戦争」勃発か


ホント、日本の地方の郊外の町並みみたい東南アジアもなるんじゃないかという危惧すらあります。まぁ、東南アジアは、華僑が実体経済を牛耳っていて、どの国に行っても、結構同じチェーン店があり、いろんなSPCみたいなダミー企業をかましていても、根をたどっていくと同じところに辿りつくというのも結構ある話です。

それよりも、先日バンコクへ行った時もそうだったんですが、アホみたいに日本飯屋が増えたなと。まぁ、バンコクはもともと日本人人口が多いところなので、わかるんですが、それでも最近の増加率は異常だなと。まぁ、日本がジリ貧なので仕方ないんですけどね。

バンコクも、そろそろ日本飯でも、クソなところは淘汰される時代に入ると思います。いままでは、日本飯というだけで、崇拝の対象になっていた酷いところもありますから。

あと、シンガポールは潰れるラーメン屋も出始めたと言うのに、明治屋で、遅れてきた少年みたいな感じで、ラーメンフェアをやっています。個人的には、既にラーメンバブルの頂点は過ぎて、今は下落している最中だと思っていますが・・・・。ホント、空売りしたいですよ。


●【波のまにまに6】シンガポールに続いてバンコクでも「ラーメン戦争」勃発か ラーメン横丁登場、滑り出しは好調
http://www.nangoku.com.my/20110123-1506/

●明治屋スーパーマーケットで「らーめんフェア」-日本全国55種を販売
http://singapore.keizai.biz/headline/5252/
シンガポール明治屋スーパーマーケット(177 River Valley Road)で3月3日、日本全国の家庭用ラーメン55種類を集めた「らーめんフェア」が始まった。

同フェアで取り扱うラーメンは一風堂の「赤丸」(12.5シンガポールドル)・「白丸」(12ドル)、クラタ食品の「福山冷めん」や「尾道らーめん」(8.8ドル)など広島がテーマのラーメン8種、全国のラーメン店の味を家庭用に箱詰めするアイランド食品のラーメン45種。「ホープ軒本店」(東京)、「名店大黒」(熊本)、「桑名」(札幌)、「青葉」(旭川)、「ぜんや」(埼玉)のラーメンが人気だという。「青葉」は2009年からシンガポールで実店舗を運営している。いずれも1箱22.5ドル。

フェア開催は5回目。毎年シンガポールへ進出しているラーメン店の協力を得てチャーシュー、煮卵、ギョーザなどのサイドディッシュも販売。これまでの協力店は「美春」「山頭火」「一番亭」の3店。今回初めて出店する「一風堂」は業務用に現地製造してきたチャーシューを初めて家庭用に販売開始。100グラムあたり4ドルで、最大500グラムのものまでそろえている。ファクトリーマネジャーの山内敦史さんは「今回の販売が好評ならば店頭でも販売していきたい」と話す。一風堂は現在シンガポール国内に2店舗を展開している。

2012年3月29日木曜日

日本人の72%は10年後に食いっぱぐれる!?

おそらく、もっともっと早く、食いっぱぐれる人で日本は溢れるんじゃなかろうかと思っています。お金を持っていても、ひょっとしたら、それが殆ど価値を持たなくなる可能性もありますし。

国境が無くなって、無尽蔵に廉価な労働力が流れ込んできたら、ホントおしまいだなと。あとは、インターネットの強烈な破壊力、これもボディブローのように効いてくると思います。

ホント、情報化社会の破壊力凄いなと。あとは、英語の支配力も凄いなと。今は、世界の書物が日本語に翻訳されていますが、ひょっとすると日本語に翻訳されない時代もすぐそこまでくるかもです。英語でなければ情報が獲得できない時代になったら、日本人の9割方は、死刑宣告同様じゃないでしょうかと思っちゃうことがあります。

まぁ、私の英語も、小学生以下なので、死刑宣告ですが・・・・


●「10年後に食える仕事 食えない仕事」渡邉正裕著
http://netallica.yahoo.co.jp/news/265152


<日本人の72%は10年後に食いっぱぐれる!?>

“これからの経済はグローバル化だ!”。そんな言葉に踊らされて、英会話や資格取得に躍起になっている日本人は少なくない。

しかし、どんなにスキルを身につけても、グローバル化で確実に日本人の手を離れていく仕事がある。そして一方では、日本人であること自体がスキルとなる仕事も数多く存在する。渡邉正裕著「10年後に食える仕事 食えない仕事」(東洋経済新報社 1500円)では、仕事における“日本人メリット”を考えながら、10年後の可能性について分析していく。

まず本書では、あらゆる職業を4つのタイプに分類している。弁護士や税理士など、日本人メリットが高く、日本市場向けの高度専門職である「グローカル」。日本人ならではのサービスマインドが武器となる、保険・証券セールスなどの「ジャパンプレミアム」。日本人メリットは低いが、勝ち残れば青天井の「無国籍ジャングル」には、建築家や会計士が含まれる。そして、著者が一刻も早く抜け出せと警鐘を鳴らす「重力の世界」には、プログラマーや検査・組立工、タクシードライバーなどの職業が挙げられている。

「重力の世界」の職業は提供者の人種が無関係であり、グローバル化とIT化の影響をモロに受ける。たとえ日本人がこの職に就いても、将来は最低水準賃金となることを覚悟する必要がある。しかし現在の日本では、実に72%の人が重力の世界の就業者であることも分かっているという。

あなたの10年後は?




(日刊ゲンダイ2012年2月27日掲載)

2012/3/1 10:00 更新

2012年3月28日水曜日

シンガポール・チャンギ国際空港にラーメン集積施設がオープン




この前、空港に行った時には全く気付かなかったんですけど、今日、ラーメンニュースをチェックしていたら気付きますた。つーか、完全バブルだな。というか、やりすぎだな。

ホント、崩壊後が怖いですな。。。。間違いなく、こんなに過剰なラーメン店が共存できるわけ無くいでしょ。あと、シンガポールのラーメンのSNSもできていて焦りました。もうね、アホかと馬鹿かと。


●シンガポール・チャンギ国際空港にラーメン集積施設がオープン
http://singapore.keizai.biz/headline/5231/

シンガポールで和食レストランを展開するコマース・ホールディングスは昨年12月22日、チャンギ空港第3ターミナル(65 Airport Boulevard #B2-58 Terminal 3)公共エリアにラーメン集積施設「らーめんチャンピオン」をオープンした。同施設は7月にブギス地区のSC「iluma」(201 Victoria Street)にオープンした同名施設の成功を受けた第2弾。

席数は約60席。調理ブースに出店するのは「がんてつ」(北海道)、「博多一幸舎」(福岡)、「元助」(福岡)、「力」(東京)の4店。「元助」と「力」は海外初出店。

街なかの初施設と同時にスタートした約1年半にわたるコンペティション「ULTIMATE RAMEN CHAMPION 2011 SINGAPORE(究極のラーメン・チャンピオン)」は引き続き開催中。同コンペは売り上げやフェイスブック、会場での投票の結果で総合的に優勝者を決めるもの。終了時期は今年12月だが、名称内の年号は引き続き2011を使用する。空港施設のオープンで「元助」「力」が、新たにコンペに加わる形となった。

コマース?ホールディングスのマーケティングマネジャー、松平さんは「待たずにすぐ食べられるラーメンは、フライトの前など時間が無い場合にもぴったり。ぜひ立ち寄ってほしい」と話す。同社シニア・マーケティング・エグゼクティブのChinさんは「シンガポール人は、細麺でクリーミーな味が好き。街なかの初の施設での一番人気は現在のところ博多一幸舎だが、空港という場でどの店が勝者となるかが楽しみ」という。

●チャンギ空港のラーメンチャンピオン
http://www.changiairport.com/shopping-and-dining/dining/ramen-champion

●シンガポールラーメンクラブSNS
http://sns.prtls.jp/singapore_ramen/privacy.html

2012年3月27日火曜日

ネトゲ詐欺【タケノコ剥ぎ方式】

友達とスカイプで話していて、話題になったんですけど、某SNS、ホントやり方がえげつないな。つーか、「未成年は、民法の行為能力の問題で、月30万とかの課金とかは無効になるんじゃね?」と言う疑問を持っていたんですけど、友人によると、某SNSは無料で登録できて、アイテムを買ったりする毎に課金をされるなどして、雪ダルマ式にそれが通話料金に累積をされる方式らしいと聞いて、ホント、ネトゲ詐欺だなと思いました。

そりゃ、30歳代で3000億円とかの長者番付にのるわなと。それにしても、国は、もっとも優先順位が低く、むしろやらなくてもよい外国人参政権や夫婦別姓などの議論なんかしないで、こういう消費者保護をしっかりやれよと思いますた。

いたいけな少年を騙して、判断力が未熟な子からお金を巻き上げてホント、よく生きてられるなと思いました。私の子供の頃は、カセットを買ったら買い切りで、その後課金なんてされることはなかったんですけど、ホント、ネトゲは悪質だなと。キャバクラやピンサロ並みの竹の子剥ぎ方式ですからね。


●タケノコ剥ぎ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%B1%E3%83%8E%E3%82%B3

性風俗店で用いられる用語で、ボッタクリ商法のひとつ。タケノコの皮をはがす行為に由来し、初期料金を安く見せかけ、女の子の脱衣や接触行為などのオプション料金を積み上げていった結果、法外な高額の料金になってしまうこと。


●制限行為能力者、未成年
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%B6%E9%99%90%E8%A1%8C%E7%82%BA%E8%83%BD%E5%8A%9B%E8%80%85

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E6%88%90%E5%B9%B4%E8%80%85

2012年3月26日月曜日

シンガ名物のヒルマンのペーパーチキン【来星した日本人のお客さんの口とビールに合う】

日本からお客さんが来ると連れていくヒルマンですが、ここはチキンを紙で包んで揚げた鶏肉の名前のとおりのペーパーチキンが有名なんです。かなりビールにあって美味しいです。姉妹店でマンヒル(名前をひっくり返しただけ)ってあるんですが、やっぱりペーパーチキンは日本人の口にもあって、ビールが進んで進んでコリャいかんですわ・・・ってかんじですよ。

お決まりのチリカンコンとフカヒレが入っているのかわからないようなスクランブルエッグ(フカヒレの卵炒め)が定番なんですが、フカヒレのスクランブルエッグ、意外と高いんですね。。。いつも会社のentertaiment、welfareで落としていたので全く気がつきませんでしたが、結構値が張るんですよw

場所は、リトルインディアのすぐ近所にあって大通りに面しているのですぐにわかると思います。あともう一軒は、パシルパンジャンの近く、カリビアンコンドミニアムのところからウエストコースとに抜けるところですね。内容的には全く同じですけど、パシルパンジャンの方が空いています。

あと、クレメンティからブキティマに抜けるところにもあるのですが、こちらは、余りお勧めできません。ユニオンファームイーティングハウスといって、ペーパーチキン発祥の地らしいですが、マンヒルのオイスター、醤油、チャイニーズワインなどで作ったタレで作った香ばしいペーパーチキンには勝てませんw

私の好物は、このペーパーチキンとあとはホッケンミー(福建麺)です。ホッケンミーは、あたりはずれが結構あり、色の濃くない、太麺を使ったものが私は好きです。それに柚子みたいな柑橘系のものをかけると何とも言えない美味しい味になるんですよね。






●ヒルマンのHP
 http://hillmanrestaurant.com/
 http://www.hillmanrestaurant.com/hillman-menu.pdf ヒルマンのメニューです。


 ■HILLMAN RESTAURANT

 住所: 135Kitchener Road.
 TEL: 6221-5073


●姉妹店のマンヒル

 MANHILL RESTAURANT
 住所: 99 Pasir Panjang Road
 TEL: 6474-6835

●Union Farm Eating House
 住所: 435A Clementi Road
 TEL: 6466-2776

2012年3月25日日曜日

ラスベガスのカジノのようなジャスコ

マレーシアにあるジャスコなんですが、はじめカジノかと思いますた。ホント、岡田は基地外かなと一瞬おもいますた。