2012年3月24日土曜日

日本の鉄道を含むインフラノウハウ・実績の海外展開


私はかなり前から、日本のインフラ企業の海外への投資、更にはコンサルなどを提案してきましたが、ホント、2011年になってようやくコンサル会社が下記によって設立されていたんですね。つーか、場合によっては、大阪府、大阪市なんかがこれをやっても良い訳で、地下鉄や道路の計画から、下水道などのインフラも含めた運営ノウハウは極めて大きい訳なので、いままでやってきたことがそのまま生かせると。慎太郎は、水ビジネスで日揮か三菱商事かは忘れましたが、提携してそれをパッケージで売るということをやると言っていましたが、遅すぎなんですよね。

計画から建設だけでなく、維持運営などのノウハウも何十年も持っており、需要予測から、実績まですべてのデータも持っていると。ホント、なぜこれを売り込まないんだと私はずっと思っていました。

まぁ、水道事業とかゴミ処理とかは、ヴェオリア、テムズウオーター、スエズみたいな水メジャーと言うところが世界的に圧倒的に強いわけで、こういうところには太刀打ちできませんがパッケージで色々やれば、ジリ貧の日本から成長が見出せると思うんですけどね。


●鉄道海外展開 コンサル会社設立へ JR東や西など7社
http://www.asahi.com/business/update/1004/TKY201110040540.html

JR東日本など鉄道7社は4日、鉄道ビジネスの海外展開の可能性を探るコンサルタント会社を11月1日に設立すると発表した。東南アジアなどの新興国での鉄道事業の受注につなげるねらいがある。

社名は日本コンサルタンツ。JR東日本のほかにJR西日本、東京メトロ、JR九州、JR貨物、東京急行電鉄、京阪電鉄の7社が出資し、資本金は4億8千万円。JR東が株式の54%を持つ筆頭株主になる。JR西、東京メトロは21%ずつ、ほか4社は1%ずつ出資する。

来春、営業を始める。海外政府の鉄道計画に助言するほか、鉄道事業者の技術教育も支援する。鉄道網の構想から事業の運営・維持までを一貫して手伝う役割を担う。JR東の清野智社長は「東南アジアなど需要が見込める国から相談を受ける会社にしていきたい」と話した。

●海外の「鉄道オペレーター」との連携を通じた 国内鉄道会社の海外事業展開シナリオ
http://www.nri.co.jp/opinion/chitekishisan/2010/pdf/cs20100704.pdf

●鉄道運行サービスの海外展開
http://www.nri.co.jp/publicity/n_letter/2010/pdf/nl20101001.pdf

●交通インフラ企業の海外市場への参入
http://www.nri.co.jp/opinion/k_insight/2009/pdf/ki20100102.pdf

2012年3月23日金曜日

東南アジアでの鉄道の現状と日本との比較【鉄道会社の海外展開を考える】


改めて、日本の交通網のスゴサって海外へ行くと感じるんですよね。中国の北京や上海は行ったことがないので何ともいえないのですが、客観的に見る限りは、ここ最近、ムチャクチャ整備が進んでいますね。

とは言っても、日本の道路網や鉄道網は、極めてきめ細かく、殆どどんなところにでも鉄道で行くことができるのはすごいなーと思います。特に東京や横浜のような大都市に住んでいる限りは、車なんてそれほど必要ないと思わせるほどですからね。大阪なんかは、私鉄王国(大手私鉄は、阪急、阪神、南海、京阪、近鉄)で、神戸と大阪間は、3つも路線(JR、阪神、阪急)があるんです。他にも京都のJRと京阪、阪急など、競合する路線がたくさんあって、すげーなと思いましたよ。まぁ、東京も大手私鉄(東急、京急、西武、東武、小田急、京王、相鉄)などあって、すげーなと思います。

で、思うのは東南アジアの諸都市です。シンガポールは、MRTができて、特に最近は新設のラインがどんどん追加されて、ほぼ鉄道で主要地域は網羅されるようになりましたが、これも10年位前まではダメダメだったんですよね。空港ですら地下鉄が繋がっていなかったくらいですから。

それよりも思うのは、インドネシアのジャカルタやマレーシアのクアラルンプール、そしてベトナムのハノイ、フィリピンのマニアらのダメダメさ、改めて感じます。まぁ、バンコクは、空港からのエアポートリンクそしてスカイトレインと地下鉄で主要地域(この場合は、抜きに行く場所)がほぼ網羅されているのでいいんですけど、それをちょっと外れるともうクソですからね。

ほぼ、車社会で車がないとホント生活が不便なんです。最近は、郊外型の店がバンバンできて、駅もないような巨大なショッピングモールですから、ホント不便なんですよね。つーか、日本の鉄道会社、こういうところに投資をすれば良いじゃんと思うんですがいかがでしょうか。中長期的には、輸送人員というのは頭打ちで、人口減の時代で、輸送客はどんどん減っていくわけですから。もう、駅近くのデパートも終わったところが多く、統合に次ぐ統合ですからね。輸送力減ももう少ししたら、加速度的に進んで、予想よりも早く、苦しい時代が来ると思うので、東急や東武、西武なんかは、マジで海外展開を考えた方がいいんじゃないかと思うほどですもん。

実際に、古い鉄道車両や青函連絡船とかも、東南アジアへ輸出されているという話ですし。ホント、インフラって都市計画が大切なので、もう、発展してしまった都市にいまさらって気もしますけどねw

2012年3月22日木曜日

大阪市の職員は遠山の金さんか?【刺青問題】




公務員が刺青をわざと見せて、市民を脅すと言うのもスゴイ話ですね。それも、子供を。個人的には、刺青に対してそれほど嫌悪感はなく、周りでも入れている人が外国人を含めて少なからずいるため、差別的な感情は持っていませんが、一般的な社会通念からすると、刺青の背景は「ヤクザの証」として一般社会との絶縁を誓い、その彫り物を見るたびにその時の強い気持ちを思い出すものと捉えられており、堅気には二度と戻れないという証と捉えている方が多いと思います。

私の過去に居た会社でも社内規則に「刺青の禁止」が書かれており、これは歴史の古い会社であったり、上場企業であれば同様の規則を設けている会社も多いと思います。特に、年配の方は、刺青イコールヤクザというステレオタイプがあり、銭湯やサウナなど公共の場所で禁止されているところが多く、やはり、刺青は相手に対して威圧感を与えることからも、避けられています。

まぁ、ポイントは、刺青があるかないかではなく、「相手に威圧感を与える目的で刺青を入れているか?」ということですね。実際に、そういう目的で入れている人はヤクザが多いわけで、一般の人が人を威圧する目的で彫り物を彫るという人は殆どいないと思います。ファッションであったり、魔除けであったりするわけです。実際に、タイ人は女性でも結構、刺青が入っている人が多いです。

この職員は、明らかに一般の堅気の人間とは思えず、明らかにそっちの筋の人な訳で、橋下のやっている闇の勢力の排除と言うのはよーくわかります。まぁ、ウンコ外国人をとっとと排除してもらいたいですけど・・・・

●刺青
▲法的・社会的規制を参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A5%E3%82%8C%E5%A2%A8
入れ墨は江戸時代以降は刑罰の一種であり、現在でも暴力団関係者の象徴として用いられることがあるため、良い印象は持たれておらず周囲の人々から悪い噂を立てられることが多かった[要出典]が、近年に入り、日本国外での「入れ墨のファッション化」についての情報が日本国内にも流入していることから、差別感情や偏見も徐々に解消されつつある。[要出典]


人目につく部位への入れ墨により、様々な分野での就職が困難となることがある。
入れ墨をしていれば就職採用に当たり身体検査のある大企業への就職や、客室乗務員、公務員への就任は困難であり、女性の場合には結婚に際して、年配者からは過去の生活態度について疑念を持たれるる傾向があった。しかし一方で、「入れ墨のファッション化」や[要出典]一時的に入れ墨を隠す特殊塗料の技術が向上している。
入れ墨が原因で勤務先からマイナス評価を与えられたり、懲戒解雇の対象とされたり、コンプライアンスの観点から雇用契約を破棄されたりと、社会生活上様々なリスクを負ったケースも報告されていたが、若年層の間に急激に拡大しつつある「入れ墨のファッション化」の流れによって、中小の企業では見過ごされることも多くなってきている。

●施設職員が虐待児を恫喝 入れ墨見せ暴言繰り返す 大阪市処分せず 賞与査定は大甘
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120228/waf12022807360000-n1.htm

大阪市立の児童福祉施設に勤務する30代の男性職員が、子供たちに自分の入れ墨をみせたり、暴言を吐いたりしたことが市側の調査で判明したにも関わらず、市が処分せず、公表も見送っていたことが27日、分かった。この職員は同僚女性へのセクハラで昨年9月に停職処分を受けたが、現在は元の職場に復帰。12月に支給されたボーナスの査定では「良好」以上と判定されており、市側の“大甘裁定”が問題となりそうだ。

職員が勤務しているのは、虐待などが原因で感情を適切に表現したり抑制したりすることが難しい子供たちに心理治療や生活指導を行う施設で、定員は入所者・通所者計50人。職員は給食調理を担当している。

昨年4月以降、この職員が「自分の腕の入れ墨を子供たちにみせている」「あほ、ぼけ、殺すぞといった暴言と恫喝(どうかつ)を児童に繰り返している」との告発が市側に複数寄せられた。「児童らが(虐待に続く)2次的被害を受けている」との指摘もあった。

市が調査を進めていた6月、職員が職場の歓送迎会で同僚女性の髪を触ったり、「自分と付き合え。切れると何をするか分からないぞ」と脅迫したりしていたことが発覚。市は9月、停職2カ月の懲戒処分にした。

2012年3月21日水曜日

信号の電球切れ


最近は、LEDが多くなってきたため、電球は少ないと思うんですけど、あれって、すべてデータベースで管理されていて、交換されているんですかね?一度も切れていることを見たことがないんですが・・・・。

昔、エクセルの関数で「STDEVP」を使ってバラツキを出して、製品の標本を抽出して、全体を予測するってことを見たことがあるんですけど、日本では、一度も見たことはなくとも、海外じゃ、結構見たりするんですよね。まぁ、シンガポールはないですけど。



●信号機の電球
http://okwave.jp/qa/q698359.html

2012年3月20日火曜日

ハイテク寿司屋のIpad活用法


IphoneやIpadや既存のバーコードリーダーや商品管理の代替にも使えると思っていたんですけど、こんな使い方があったなんて驚きますた。日本の居酒屋とかでもやってそうですけど、盗まれそうだなと・・・・w




2012年3月19日月曜日

片言の日本語を話すイミグレの職員


後ろが詰まっていなかったので、イミグレの職員と雑談をしちゃった訳なんですが、片言の日本語を話したので「日本語話せるの?」と言う会話から、ちょっと話が弾んで、片言の日本語を話す理由を教えてくれました。

理由は「インチキ中国人を見抜くためだと」。海外だと日本人のパスポートが盗まれるのは良く聞く話で、それと高く売れるのも有名な話です。で、まだ、中国人が国籍を偽装して、日本人のパスポートを使うケースが少なからずあるため、片言の日本語で聞くそうな。

日本のパスポートを持っていても、日本語がまともに話せず、挨拶すらできない人もいるそうな。つーか、クソ民主党、外国人に国籍バンバンやるなよなーと。市ねよ、民主党と思います。

2012年3月18日日曜日

米在住のインド人の9人に一人が年収一億以上


今日、インド人とミィーティングをしてきたんですが、むちゃくちゃ優秀な人間で、焦りますた。今までも、相当頭の切れるインド人は何人も会ってきたんですが、理数系の才能はやっぱり世界でもトップクラスだなと。で、インドで働いているときに聞いた話で、アメリカ在住インド人の10人に一人が年収一億以上と言う話を聞いて、絶対嘘だと思っていたんですが、Wikipediaでみたら本当でした。

あと、イギリスの医者の3割がインド人、マイクロソフトやIBMの従業員の3割がインド人というのも本当で驚きますた。つーか、日本人とは比べ物にならないくらい粘り強いところがある人が多く、どーでもいいような議論を何日もするぐらいの人種ですから、納得だわなと。結構、シンガでもベントレーやベンツ、レンジローバーに乗っているインド人を見るんですけど、納得ですわ。

とレーダーでも多いんじゃないかと。金融街いくと、インド人も結構おおいですからね。


●インド Wikipediaより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89
▲アメリカ合衆国との関係
ちなみにアメリカの科学者の12%、医師の38%、NASAの科学者の36%、マイクロソフトの従業員の34%、IBMの従業員の28%、インテルの17%、ゼロックスの13%がインド系アメリカ人であり、インド系アメリカ人は100万~200万人台いると言われている。印僑の9人に1人が年収1億円以上、人口は0.5%ながら、全米の億万長者の10%を占める。彼らはアメリカのITの中枢を担っているためシリコンバレーに多く住んでおり、シリコンバレーにはインド料理店が多い。
▲医療ビジネス
イギリスでは外科医の40%がインド人医師で占められ、アメリカに於いても10%超える外科医はインド人医師である。